優良防犯設備機器のご案内
優良防犯設備機器
こちらでは地域の皆様が自主防犯対策に役立つ優良防犯設備機器を紹介します。
錠前・出入管理装置
出入管理装置
暗証番号・ICカード・指紋・顔画像など最新技術を使えばさらに安心です。
防犯ガラス・フィルム
防犯ガラス
貫通が困難でガラス破りに時間がかかります。
防犯フィルム
既存のガラスにフィルムを貼ると、割れにくくなります。
フィルムの厚みにより、防犯性能が向上します。
フィルムの厚みにより、防犯性能が向上します。
【詳しくは各メーカーホームページへ】
工事中
工事中
サッシ(窓)に補助錠
窓の上枠に取り付けるため、ガラスを破る箇所が増え、ドロボーが嫌がります。
防犯警報
ドア用センサー付アラーム
玄関先のセンサーでドロボーを感知し、犬の鳴き声や警報音などで威嚇します。
窓用センサー付アラーム
窓を開けるとマグネットが感知し、警報音を発します。警戒中表示により効果アップも期待できます。
威嚇サイレン
張り巡らされたセンサーでドロボーを感知すると、強いベルの音で威嚇し、異常を知らせます。
照明・防犯灯
センサー付ライト
人が近づくとセンサーで感知、自動的にライトが点滅し、ドロボーを威嚇します。
防犯カメラ・テレビドアホン
防犯カメラ
カメラの設置により、ドロボーを牽制。
優れた防犯・抑止効果を発揮します。ビデオに画像を記録できます。
優れた防犯・抑止効果を発揮します。ビデオに画像を記録できます。
【詳しくは各メーカーホームページへ】
テクノホライゾン(株)エルモカンパニー
竹中エンジニアリング株式会社
TOA株式会社
パナソニック株式会社
株式会社日本防犯システム
株式会社NSK
ネクステージ株式会社
テクノホライゾン(株)エルモカンパニー
竹中エンジニアリング株式会社
TOA株式会社
パナソニック株式会社
株式会社日本防犯システム
株式会社NSK
ネクステージ株式会社
テレビドアホン
ドロボーはインターホンなどを使って不在を確認します。
カメラ付なら顔を見られると思い、侵入をためらいます。録画・録音するのが効果的です。
カメラ付なら顔を見られると思い、侵入をためらいます。録画・録音するのが効果的です。