事業報告
2020年度 事業報告
1. 概況
警察庁の統計によると、令和2年中の住宅対象侵入盗(空き巣、忍び込み、居空き)は、全国では21,030件と前年より7,906件、前年対比27.3%減少しました。愛知県も1,388件と前年より567件、前年対比29.0%減少しました。更に平成19年から12年連続の全国ワースト1位から、一昨年はワースト5位になり、更に昨年はワースト6位となりました。但し、依然として県民の安全・安心を脅かす犯罪が身近で多発しております。
このような中、当協会は、愛知県警察との連携や愛知県安全なまちづくり推進協議会の幹事団体として「生活防犯」のボランティア活動を推進してまいりました。また、愛知県は住宅への侵入が多く、愛知県警察本部のご指導による「愛知県住宅防犯対策協議会」に参画し、更に愛知県防犯協会連合会と愛知県建築住宅センターが共同認定機関となる「愛知県防犯優良マンション認定制度」にも当協会から審査員として参画しております。
広報活動は、会報の発行だけでなく、増加している犯罪の手口など愛知県警察及び愛知県からの防犯ニュース等の防犯情報並びに、児童生徒等見守りネットワークの緊急情報等を迅速に周知させるため、会員へのメール配信による広報を実施してまいりました。また、防犯展示会、防犯相談、防犯診断、防犯講演などの活動もホームページでご覧頂けるよう都度更新しております。
令和3年3月末現在の会員数は、113会員(事業所79、個人31、賛助2、特別1)であり、防犯設備アドバイザー数は63名であります。愛知県警察との「防犯指導等の業務委託契約」による令和2年度の防犯設備アドバイザー派遣回数は、新型コロナウィルスの感染拡大による影響のため8回と減少しましたが、当協会設立より令和3年3月末までのアドバイザー派遣回数は、防犯講演567回、展示説明404回、防犯診断89回、その他防犯指導4回で延べ1,064回を数えています。
愛知県では令和3年より、新たに「あいち地域安全戦略2023」が実施されます。当協会は、愛知県警察のご指導のもと、防犯設備アドバイザー活動の実施、防犯住宅認定制度および防犯優良マンション認定制度などへの参画、更には愛知県セルフガード協会独自の防犯診断・防犯講演活動等を実施しています。
今後も、防犯設備の専門知識と技術を結集し『自分の身は自分で守る』というセルフガードの考えを定着させ、「犯罪にあわない」「犯罪を起こさせない」「犯罪を見逃さない」まちづくりに貢献してまいります。
2. 広報啓発活動
(1)協会ホームページの更新/追加
(2)マスコミへの取材協力
新聞雑誌掲載 | 朝日新聞、中日新聞、公益社団法人日本防犯設備協会等 |
---|---|
テレビ放送 | NHK(名古屋放送局)、東海テレビ、CBCテレビ、メーテレ等 |
ラジオ放送 | NHK名古屋第一放送 |
3. 防犯設備アドバイザーの委嘱及び運用状況
(1)防犯設備アドバイザーの委嘱状況
2019年度末 | 68名 |
---|---|
2020年度末 | 63名 |
増 減 | -5名 |
(2)防犯設備アドバイザーの活動内容
活 動 | 展 示 | 講 演 | 防犯診断 | 防犯指導 | 合 計 |
---|---|---|---|---|---|
2019年度件数 | 11件 | 27件 | 2件 | 0件 | 40件 |
2020年度件数 | 0件 | 4件 | 4件 | 0件 | 8件 |
増減 | -11件 | -23件 | +2件 | - | -32件 |
2020年度人数 | 0名 | 5名 | 8名 | 0名 | 13名 |
パンフ配布数 | 0枚 | 100枚 | 0枚 | 0枚 | 100枚 |
(3)愛知県警察より要請の防犯設備アドバイザー派遣状況
活 動 | 展 示 | 講 演 | 防犯診断 | 防犯指導 | 合 計 |
---|---|---|---|---|---|
2002年度件数 | 11件 | 26件 | 3件 | 1件 | 41件 |
2003年度件数 | 19件 | 53件 | 6件 | 0件 | 78件 |
2004年度件数 | 20件 | 31件 | 5件 | 0件 | 56件 |
2005年度件数 | 15件 | 21件 | 9件 | 0件 | 45件 |
2006年度件数 | 16件 | 15件 | 3件 | 0件 | 34件 |
2007年度件数 | 36件 | 44件 | 7件 | 0件 | 87件 |
2008年度件数 | 29件 | 35件 | 5件 | 0件 | 69件 |
2009年度件数 | 42件 | 34件 | 5件 | 0件 | 81件 |
2010年度件数 | 29件 | 24件 | 11件 | 1件 | 65件 |
2011年度件数 | 25件 | 37件 | 3件 | 0件 | 65件 |
2012年度件数 | 22件 | 40件 | 4件 | 0件 | 66件 |
2013年度件数 | 20件 | 23件 | 14件 | 0件 | 57件 |
2014年度件数 | 21件 | 26件 | 6件 | 0件 | 53件 |
2015年度件数 | 24件 | 22件 | 3件 | 0件 | 49件 |
2016年度件数 | 28件 | 30件 | 3件 | 2件 | 63件 |
2017年度件数 | 19件 | 36件 | 0件 | 0件 | 55件 |
2018年度件数 | 19件 | 31件 | 0件 | 0件 | 50件 |
2019年度件数 | 17件 | 28件 | 2件 | 0件 | 47件 |
2020年度件数 | 3件 | 5件 | 4件 | 0件 | 12件 |
累計件数 | 415件 | 561件 | 93件 | 4件 | 1,073件 |
(4)派遣要請警察署別活動状況
【警察署別 防犯設備アドバイザー派遣実績一覧】はこちら
(PDFダウンロード)
4. APSA防犯診断士の活動、及び、その他ボランティア活動
(1)APSA防犯診断士の任命状況
2020年度末 | 24名 |
---|
(2)APSA防犯診断士の活動内容
活 動 | 防犯相談 | 防犯診断 | 防犯展示 | 防犯講演 | 合 計 |
---|---|---|---|---|---|
2020年度件数 | 0件 | 1件 | 0件 | 1件 | 2件 |
2020年度人数 | 0名 | 2名 | 0名 | 1名 | 3名 |
パンフ配布数 | 0枚 | 35枚 | 0枚 | 15枚 | 50枚 |
(3)防犯講演・防犯展示などへのAPSA講師紹介及びボランティア参加について
活 動 | 防犯相談 | 防犯診断 | 防犯展示 | 防犯講演 | 合 計 |
---|---|---|---|---|---|
2020年度件数 | 0件 | 1件 | 2件 | 2件 | 5件 |
2020年度人数 | 0名 | 1名 | 5名 | 2名 | 8名 |
パンフ配布数 | 0枚 | 0枚 | 150枚 | 210枚 | 360枚 |